ないすリフォーム HOME > 香川スタッフブログ > [ 2011年5月 ] の記事
[ 2011年5月 ] の記事
5月28
リフォーム相談フェア開催中
高松店SRでは、本日からイベントを開催しています。
今回の見どころはなんと言っても、体験スタンプラリーです☆
サーモフロアやエコカラットの体験に、IHでクッキングまで体験できます。
IH体験クッキングのメニューは一口ピザです。
IHにしたいけど悩んでいるなんて方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひ高松店に体験に来て下さいね♪
展示品大特価セールもやってます。
なんと、最大75%OFFです。
台風が来てしまいそうなのですが、ないすリフォームのイベントは台風なんかに負けず、楽しく開催中です。
イベントは5/30(月)まで!!
(≧ω≦)/
ぜひ、お気軽にご来店下さい☆
スタッフ一同、皆様のご来店やご相談をお待ちしております。
5月24
ふれ愛リフォーム相談フェア
5月24
フラワー月間第③弾
5月22
連続ドラマ小説
5月19
私が最も尊敬するアーティスト!
浜田省吾さんです。
今年は35周年のツアーの中で、1995年、阪神淡路大震災を経験し、復興を成し遂げた都市、神戸の地は復興支援コンサートを開催するにふさわしい。と急遽追加公演を決定し、熱いライブに参加してきました!
1995年の震災は私も経験し、当時も浜田省吾さんは、神戸のお洒落な街をイメージした曲を作り復興支援してくれていました。
そんな思いもあり今回は熱く、深いライブだと参加して感じました。
完全に個人的な目線のお話しですが、
浜田省吾さんを知っている人も、
あまり知らない人も思い出の音楽は誰にでもあると思います。
私も何度となく、落ち込んだときに自分を奮い立たせる為にも聴き続けてきた人生の応援歌があります。
機会があれば是非聴いてみてください。
『詩人の鐘』より
日はまた昇る / 1998年発売
5月19
春のお花畑で。
5月16
フラワー月間第②弾☆
5月 9
☆甥っ子☆

うちでゲームする甥っ子の姿です。
名前はなるひこです(>_<)
え...と今何歳やっけ?(笑)
多分八歳くらいだったかと思います^^
うちに遊びに来たときは大概僕のことを探しているのですが、多分ゲームがしたいんでしょう。
僕<ゲーム、的な(笑)
早く大きくなってたくましくなってくれよ♪
そしてこずかいはせびらないでくれよ♪
ちなみにゲーム機は今は懐かしき、任天堂64です^^
5月 8
武蔵の休日



はじめまして!
30代独身♂の武蔵です。(ミニチュアシュナウザーです(=_=) )
GWはお天気もよく公園で御主人様はいっぱい遊んでいました(^o^)
ストレス溜まってたんだろうな~(T_T)
とにかく連休は、食べて遊んで楽しく過ごしました。
5月 7
インスタントラーメン発明記念館☆
GW、大阪の友人宅へ遊びに行き近所にあるインスタントラーメン発明記念館へ行って来ました。
世界初のインスタントラーメン、チキンラーメンが発明されて記念館として大阪の池田市にあります。
歴代のパッケージ展示やおもしろい仕掛けやクイズで楽しめるようにしてあったんですが、
よく分からないままオリジナルカップヌードルが作れる列へ並んでしまいました。
GW中でたくさんの人が並んでいて「2時間待ち」の文字が見える・・・
30分後ようやく作れるスペースへ
まずは手の消毒。
そしてカップに専用のマジックで絵を描いたりデザインする。
ここからはスタッフさんが作業をしてくれるんですが、セルフぽく好きな具材やスープを注文できます。
私はしょうゆのスープに卵、ベーコン、アスパラ、チーズをチョイス。
梱包してできあがり☆
時間が無かった為、並んでから1時間くらいで仕上げました。
入館料無料でオリジナルカップヌードル作りは300円でとても安価で楽しめます。
事前予約でチキンラーメンを麺から作れるのもありますよ。
お近くへ行った際は是非!
でも作ったカップヌードルは勿体なくて食べれない(・ε・)
5月 7