- 
                            	2013.04.14瀬戸芸その22013.04.14またまた行ってまいりました、瀬戸内国際芸術祭。 今回は小豆島の草壁港~坂手港周辺です。 朝、高松港から草壁港行のフェリーに乗り(豪華な内装のフェリーでした・・w)約1時間後、草壁港へ到着。 町中醤油のかおりが充満していて、香川県民な私はうどんが食べたくなるかおりです。^^ ぐっと、うどんを我慢しつつ、歩くこと20分・・第一島人発見! と思いきや、青オニくんの着ぬいぐるみ^^; 田んぼをいこいの広場に提供しているみたいです。 そしてオリーブのリーゼントのアート作品の中にみかんのお供え・・w 最近はめっきり春めいてぽかぽか陽気の日が続いてますが、この日は強風!! 寒い!歩いていると暑い!の繰り返し。ついでに雨が降り出したりで大変でした・・ そして、小豆島をなめてかかってました・・広い!!案内看板が少ない!!迷う!!! なんと草壁~坂手間を歩きました・・5、6キロはありました・・・疲れて後半テンションダウン>< バスは島一周してアート作品前に降りられますが、1時間に1本でフェリー代より高いです。なので車か自転車を借りるのをオススメします。自転車でもきついとは思いますが・・^^; 写真の井戸の怪物は1時間に1回顔を出すので待ち時間が少ないように時間を調べて行った方が良いですよ! 以上、小豆島春編報告致しました。 次回は夏開催の伊吹島に行ってきます(`・ω・´)ゞ 高松本店スタッフ
 
                    
                 
                        






 
                    


 
                             
                        




 カテゴリ
カテゴリ アーカイブ
アーカイブ 徳島スタッフブログはこちら
徳島スタッフブログはこちら
                                     
					











 
                 
             
            

