- 
                            	2011.09.23Let’s ボルダラー♪2011.09.23少し前ですが、ボルダリングに行って来ました。 ボルダリングとは・・フリークライミングの一種で保用具を用いずに 巨石や小岩壁に登ることだそうです。 高松市内に屋内ジムがあり、靴や滑り止めのチョークなどはレンタル出来て 身ひとつで気軽に行えます。 室内は写真のように下にマットがあり、落ちても痛くないようになっています。 早速、靴をレンタルして履いてみると・・痛い・・ つま先に力が入るようにサイズよりも小さくて5分と履いていられない・・ 先に登っている人達を見ているとすごく簡単そうにみえます。 が、実際やってみると全然うまく出来ない。力が入らず落ちてしまう。 ボルダリングには進級があり、決まった石しか掴めないルールで 両手で始まり、両手で掴んで課題クリアです。 ジムに時間制限はないんですが、3メートルくらいの壁に登るのは5~10回くらいしか無理で 体力が続きません(・ε・) 休んでいる時間の方が長かった・・・ 是非、機会があればやってみてください。流行っているみたいでジムの雰囲気も良かったです。 でも休みの前日に行うことをオススメします。 次の日、尋常じゃないくらい筋肉痛におそわれて 肩が上がらず、指先ガクガクでペンが持てません・・・ 高松本店スタッフ
 
                    
                 
                        






 
                    


 
                             
                        


 カテゴリ
カテゴリ アーカイブ
アーカイブ 徳島スタッフブログはこちら
徳島スタッフブログはこちら
                                     
					











 
                 
             
            

